【度胸と冷静さが必要な業】GKのタイミングを外す“パネンカ”特集!
socsocセレクション
- 15年2月16日
パネンカとはPKの時にGKのタイミングを外して、緩いボールをゴールに沈める蹴り方。名前の由来は1976年に開催されたヨーロッパ選手権でチェコスロバキア代表のアントニン・パネンカが西ドイツ相手にこの蹴り方をしたことからパネンカと呼ばれるようになりました。冷静さと度胸が必要となるパネンカ。歴代のパネンカをどうぞご覧ください。
- Keepしたユーザー
-
- 0Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【カッコよすぎる…】海外クリエイターが制作した小野伸二のトリビュート動画!
2Keep
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【闘争心をかき立てる】15歳のボカのキャプテンの試合前の言葉がカッコよすぎる!!
8Keep
-
【サンフレッチェ広島の真骨頂】佐藤寿人と槙野智章のトリックPK(74秒)
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう