【闘争心むき出し】サッカー界を代表するワイルドな男達:ガットゥーゾ vs フェリペ・メロ

ACミラン、イタリアの黄金期を支え、"闘犬"のニックネームを持つジェンナーロ・ガットゥーゾ。闘争心をむき出しに戦い、相手に怯むことなく攻撃を食い止める。ファンタジスタのディフェンス面での負荷を下げるため、ピッチを駆け回り汗をかき続ける黒子である。
一方のフェリペ・メロはその強烈なキャラクターで多くのクラブを渡り歩き、2010年ワールドカップではオランダ代表のロッベンを踏みつけたり、イタリア・インテル時代には相手にかかと落としをして退場処分となるなど気性の荒い選手で有名である。
今回の動画ではそんな2人が闘争心をむき出しにした瞬間をピックアップし、比較している。それにしても、両選手とも味方であれば嬉しいが、相手であればボールをもらうのが怖くなるのは気のせいだろうか。
関連コンテンツ
-
【元イタリア代表キャプテン!】ファビオ・カンナヴァーロのディフェンスが熱い
1Keep
-
【長谷部誠と同じ守備的MF&リベロ!】ドイツの元闘将ローター・マテウスのスーパープレー集
4Keep
-
【ウルグアイの天才!アルバロ・レコバ】インテルでのデビュー戦ゴールが忘れられない
2Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【闘争心をかき立てる】15歳のボカのキャプテンの試合前の言葉がカッコよすぎる!!
8Keep
-
【これで上達間違いなし!】足元がうまくなる25のテクニック集
29Keep
-
【僕は自然にプレーができる】生まれつき左腕がない16歳少年がプロデビュー
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう