【特別な背番号】日本代表の10番特集

サッカーにおけるエースナンバー背番号10。それはチームにとって特別な選手に与えられる番号。
今回は日本代表の歴代背番号10番を紹介。
木村和司
出典:https://football-uniform.seesaa.net
1985年メキシコWカップ最終予選日本対韓国の一戦で決めた「伝説のフリーキック」は今でも語り継がれている。
ラモス瑠偉
華麗なテクニックと熱い闘志で誰よりもサッカーを愛している男。1993年にドーハで行われたアメリカW杯予選でも背番号「10」を背負って、チームをけん引した。
名波浩
出典:https://yoruiwa.blog9.fc2.com
ボールタッチやキックのほとんどを左足で行うミスターレフティ。「中盤の王様タイプ」の選手としてフランスW杯を戦った。
2000年アジアカップ、イラク戦で見せたスーパーボレー
中村俊輔
2010年南アフリカW杯を最後に日本代表を引退した中村俊輔。左足から放たれるフリーキックは見るものを魅了している。
香川真司
出典:https://serendipity1.jugem.jp
2011年から背番号10を背負っている香川真司。10番を受け継いだ当初は「10番が意味する責任とプレッシャーに苦しんだ時期があった」とインタビューに答えたこともあった。
2013年コンフェデレーションズカップ、グループリーグのイタリア戦でのゴール
いかがでしたでしょうか。皆さんの中の最高の10番はどの選手でしょうか。そして次はどんな選手が10番を背負うか楽しみですね。
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【予告版】スティーブン・ジェラードのドキュメンタリー“Make us dream”
0Keep
-
【VARの真価!】18/19シーズン・セリエA第19節ユヴェントス対サンプドリア戦のハイライト
0Keep
-
【3足のわらじ!】リバプール女子チームのDFソフィー・ブラッドリーのプロフットボーラー&母親業&仕事という生活
0Keep
-
1Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう
おすすめのコメント7
hasegawa
15年10月11日
香川はスポンサーのごり押し10番。アディダスが個人のスポンサーになっている人が次の10番候補です笑
日本代表応援隊員
15年10月11日
ラモスってたしか代表で1点しか決めてないよね
小池
15年10月11日
中山の10番もいれてほしい笑
Kenji
15年10月11日
アディダスの10番特集でしょ?
特別扱いの‼️
代表のエースナンバーは10番で無くなったブラジル大会のエースは…誰だ⁉️
百瀬 俊介PRO
socsocアドバイザー
15年10月12日
W杯出場目前のドーハで泣きくずれるラモスさんがとても印象に残っています。
ユニフォームも斬新で好きだったなぁ〜
Hiroto
15年10月11日
何気に岩本の10番も印象的です。本人そのものも好きですが、前園、澤登、小倉と、可能性を感じるメンバーが顔を揃え、そして、その象徴という意味で。ま、本人は代表で活躍できなかったけど。
児玉
15年10月11日
一番印象に残っているのは俊輔かな。