【TRメニュー:GK編】ペトル・チェフのイマジネーションあふれるトレーニング

プレミアリーグなどヨーロッパのトップリーグであればトレーニング場もトレーニング器具も最新の設備が整っていが、一般の人々、チームがそれだけの設備を整えるのは非常に難しい。そんな方にオススメしたいのが、アーセナル所属のチェコ代表GKペトル・チェフのトレーニングメニューである。
チェフは500mlペットボトルのペットボトルとマーカーを利用して、手前でコースが変わるシュートへの反応のトレーニングをしている。
動画のようにチェフですら3本のうち1本入ってしまうほど難しいトレーニングなのはお分かりいただけるだろう。
最新の設備がなくても、アイディアとイマジネーションがあれば、よりリアルな状況を想定したトレーニングだって可能だ。
関連コンテンツ
-
プレミアリーグ「ゴールデン・グラブ賞」を受賞したチェフのスーパーセーブを30秒でチェック!!
0Keep
-
【奇跡の残り1分】すべてを変えたイニエスタのミドルシュート
7Keep
-
【チェフが憧れたGK】ベルギーの伝説的GK、プロドーム
3Keep
-
【これが世界レベルの練習】GKチェフの反射神経がスゴい(66秒)
2Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【100億円のDF!】プレミアリーグ最少失点を支えるリヴァプールのDFビルヒル・ファン・ダイク
0Keep
-
【その実力やいかに!?】バルサに新加入したジェイソン・ムリージョのリフティングスキル
0Keep
-
【体幹がすごすぎて笑っちゃう!】中田英寿の尋常じゃないフィジカル&ゴール集
1Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう