【組織で戦うこと】ブレーメンの6人が連動した圧巻のゴール

socsocセレクション - 15年7月31日

2015年07月25日に行なわれた親善試合、SVヴェルダー・ブレーメン(ドイツ)対セビージャFC(スペイン)。前半32分にブレーメンが決めたゴールが話題となった。前線に大きく蹴りだされたボールを前線の選手全員が華麗に動き、そしてパスを回し、最後はアンソニー・ウジャーが決める。ポイントはフェリックス・クロースがダイレクトに縦へ入れた時にサイドが上がってくるタイミング。

出典:https://www.youtube.com/watch?v=7PB0zlolPAo

おすすめのコメント2

  • 松山

    15年7月31日

    ダイレクトで縦にいれるとこが肝。中田が一本ダイレクトで入るだけで相手は混乱するってずっと言ってたね。2002年の時。

  • ボールを持っていない時にこそ動く意識があるから生まれたゴール!連動意識、息ピッタリとはこのことですね。

Keepしたユーザー
8Keep

サッカーのおもしろさを広げよう

  • ツイートする
  • 友達追加する

youtubeチャンネル開設しました。登録してね!

見逃すな!今話題のサッカー動画!

無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう

投稿が完了しました。

投稿に失敗しました。