【組織で戦うこと】ブレーメンの6人が連動した圧巻のゴール
socsocセレクション
- 15年7月31日
2015年07月25日に行なわれた親善試合、SVヴェルダー・ブレーメン(ドイツ)対セビージャFC(スペイン)。前半32分にブレーメンが決めたゴールが話題となった。前線に大きく蹴りだされたボールを前線の選手全員が華麗に動き、そしてパスを回し、最後はアンソニー・ウジャーが決める。ポイントはフェリックス・クロースがダイレクトに縦へ入れた時にサイドが上がってくるタイミング。
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【カッコよすぎる…】海外クリエイターが制作した小野伸二のトリビュート動画!
2Keep
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【闘争心をかき立てる】15歳のボカのキャプテンの試合前の言葉がカッコよすぎる!!
8Keep
-
【サンフレッチェ広島の真骨頂】佐藤寿人と槙野智章のトリックPK(74秒)
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう
おすすめのコメント2
松山
15年7月31日
ダイレクトで縦にいれるとこが肝。中田が一本ダイレクトで入るだけで相手は混乱するってずっと言ってたね。2002年の時。
百瀬 俊介PRO
socsocアドバイザー
15年7月31日
ボールを持っていない時にこそ動く意識があるから生まれたゴール!連動意識、息ピッタリとはこのことですね。