【ギグス、ベイルを輩出!】小国ウェールズに学ぶ、グラスルーツでの普及活動
人口約300万人という小国ながら、2016年に行われたヨーロッパ選手権ではベスト4に進出、ガレス・ベイル、アーロン・ラムジーなどビッグクラブで活躍するスーパースターを輩出するウェールズ。そして、マンチェスター・ユナイテッドで黄金期を築き、絶対的なレジェンドとなったライアン・ギグスがついにその母国ウェールズの代表監督に就任した。
そして、2018年9月6日に行われたウェールズ対アイルランド戦では、本拠地で4−1の大勝を収め、監督ギグスも「チームが見せたパフォーマンスとゴールに満足している。選手達は、素晴らしかった。素晴らしいゴールも決め、優れたパフォーマンスを見せてくれた。これ以上、幸せなことはないよ。しかし、常に何か改善できると考えるのも当然だ。また、経験豊富な選手達が出場したのと同様に若い選手達もプレーさせることもできた。」と英スカイスポーツのインタビューで語り、新たな船出に喜びを見せている。
新たな指揮官のもと、新しいスタートを切ったウェールズ代表が進化を見せ、国際舞台で大きな存在感を再び見せてくれることを願いたい。
なお、今回の動画では、ウェールズ・フットボール協会(FAW)が取り組むコミュニティー・フットボール・アワードをご紹介。主旨としては、マクドナルドの協力のもとFAWがローカルのボランティアコーチに与えるものであり、グラスルーツ(育成)での活動を支援するものである。
小国だからこそ、グラスルーツに力を入れ、将来のスター選手育成を積極的に推し進めている様子がよく分かる。そして、レジェンドであるギグス自らが現場に足を運び、ボランティアコーチのモチベーションを刺激し、子供達との交流することでフットボール文化を育んでいる。
- Keepしたユーザー
-
- 0Keep
関連コンテンツ
-
【インテリジェントなパスとは?】シャビ・アロンソに学ぶ優れたパサーの定義
0Keep
-
【興奮でマラドーナも病院送り!】フットボールでのクレイジーすぎるリアクション
0Keep
-
【一躍ヒーロー!】17/18シーズン、ガレス・ベイルのスーパーゴール集
0Keep
-
【ゴールへのパス!】トニ・クロース、正確無比なインサイドキックでのゴール集
0Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【カッコよすぎる…】海外クリエイターが制作した小野伸二のトリビュート動画!
2Keep
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【闘争心をかき立てる】15歳のボカのキャプテンの試合前の言葉がカッコよすぎる!!
8Keep
-
【サンフレッチェ広島の真骨頂】佐藤寿人と槙野智章のトリックPK(74秒)
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう