【先発復帰!】日本代表・大迫勇也の風船を使ったフィジカルトレーニング

ブンデスリーガ第23節が17日に行われ、大迫勇也が所属するケルンがハノーファーと対戦した。過去最悪とも呼べる前半戦を過ごし、年明けは病気にも苦しまされていた大迫勇也がついに先発復帰。求められるは、最下位に沈むチームの攻撃陣をけん引する働きだ。
なかなか試合は動かない様相を見せるが、試合はセットプレーから動く。29分、セットプレーのこぼれ球を拾った大迫がワントラップから、ニアを抜いて先制ゴールを奪う。大迫の今シーズン2ゴール目でケルンが先手を取る。
その後、37分にハノーファーに追いつかれ試合は1−1のドローに終わったが、大迫がケルンの攻撃を牽引していた。
そんな大迫の進化の秘密の一つとも言えるユニークなトレーニングを今回の動画でご紹介。風船とストローを使うというなんとも不思議なトレーニングで、地味に見えるが非常にキツそうであり、理にかなっているようだ。
- Keepしたユーザー
-
- 0Keep
関連コンテンツ
-
【凌ぎきって2連勝!】大迫出場のケルンがアーセナルの猛攻に耐えて勝利!
0Keep
-
【乾の突破から決勝弾!】日本代表の倉田、代表初ゴールでアピール!
0Keep
-
【攻守に躍動!】フランクフルト長谷部誠のケルン戦タッチ集
0Keep
-
【大迫勇也のパートナー!】ケルンのゴールハンター、アントニー・モデストのスーパーゴール集!!
0Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
EURO2012のベストゴールはこれでしょ!!
0Keep
-
【クリスマスも休みなし!】18/19シーズン・プレミアリーグ第19節のスーパーゴール集
0Keep
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【本田も吹っ飛ぶ】4人がかりでも止められないクインシーのドリブル
7Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう