【TRメニュー】R・マドリードのシュートトレーニング

「ゴールは水物だ。」とはよく言われる。しかし、トレーニングを積み重ねることでシュートスキルは向上し、その結果として決定力も上がり、ストライカーはより多くの得点を取れるはずだ。
そして、そのトレーニングがより試合に近い状況で行えるかも非常に重要な要素になってくる。現代サッカーにおいてゴール前のスペースは限られており、相手のプレッシャーを受けながらシュートを打つことは当たり前にである。
今回ご紹介するレアル・マドリードのシュートトレーニング動画はシンプルだが取り入れてみるに価する内容だ。
内容はシンプル。二つのチームに分かれ、20~30m離れたボールをどちらが先にゴールに決められるかというトレーニングだ。
正確さを求めるあまり、ゆっくりやっても相手に先に決められてしまう、速すぎでもコントロールを失いゴールに入らない。そんな状況を考えながら相手とのスピードを計りながら、かつ精度も求めるなければならないのは非常に実践に近いのではないだろうか。
負けチームに罰ゲームをつけることでよりプレッシャーがかかるのは間違いない。
指導者の方はぜひ一度試していただきたい。選手たちが楽しみながらも真剣に取り組めるに違いない。
- Keepしたユーザー
-
- 0Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【父は気まぐれの天才!】ジャスティス・クライファートの記念すべきセリエA初ゴール
0Keep
-
【ロスタイム18分って…!】審判委員会が認める、エスパルス対ヴィッセル戦のアディショナルタイム18分超は“誤り”
0Keep
-
【今シーズン最優秀ゴールに決定?】クリスタル・パレスのタウンゼントが決めたシティ戦での衝撃ボレー
0Keep
-
【大敗するも健闘!】クラブ・ワールドカップ3位決定戦、鹿島アントラーズ対リーベル・プレート戦のハイライト
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう