【最強軍団を一蹴】ライーが決めた伝説のフリーキック

1992年トヨタカップ、サンパウロ対バルセロナ。当時のバルセロナはグアルディオラ、クーマン、ミカエル・ラウドルップ、ストイチコフを揃えドリームチームと称されていた。しかし、そんな最強軍団を黙らせたのがライーのフリーキックだった。
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
-
【小さなバルダーノ!】アルゼンチンが生んだ名ストライカー、エルナン・クレスポのベストゴール集
3Keep
-
【クリスマスも休みなし!】18/19シーズン・プレミアリーグ第19節のスーパーゴール集
0Keep
-
【ストライカーのの真骨頂!】ゴンサロ・イグアインの18/19シーズン・第19節SPAL戦での決勝ゴール
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう
おすすめのコメント1
ウマジィ
15年7月29日
このフリーキックは憧れて練習したなぁ。少しボールの位置をズラすのはなんでかな?と当時は思っていたけど、大人になって考えたらあれはゴールに向かってより角度をつける為やったんやなぁ。最近のフリーキックといえば無回転が流行りやけどあれは蹴ってる本人もどういう落ち方、曲がり方をするか把握してない感じやからどうも好きになられへん。
ライー選手もカカみたいで、自分の好きなタイプのブラジル人。プレーもシンプルやし、こんな飛び道具もあって最高や。もっと活躍してほしかったなぁ。