【イングランド育成の名門】サウサンプトンのジュニア向けトレーニング:ポゼッション編

ガレス・ベイル、ウォルコット、ララーナ、オクスレード=チェンバレンなど代表クラスの選手を数多く輩出してきたサウサンプトンのアカデミーのトレーニング動画をご紹介。
4人一組で四角の中に2人、外の辺に2人が入る。このグループを2つ作り四角に対して縦方向と横方向の両方で同時に行う。お互いの選手が障害となり、パスコースを作る動き、コントロールする位置、身体の向きなど意識しなければならないことは多い。そして、片方のサイドから逆のサイドまでボールを運ぶ中で、最初は中の2人両方が触らなければならなかったのに対して、発展したバージョンでは外から外の選手へと直接パスを出すこともできるように設定し、その際のグリッド内の選手の動きの変化も要求している。
また、首を振る動作もボールが来る前だけではなく、パスが出されてからボールが移動している段階でも首を振って次のプレー方向の状況をチェックすることを要求している。状況が目まぐるしく変わる試合において、できる限りの状況を把握しておくことは非常に大切である。
5v5など本格的なポゼッションのトレーニングに入る前のウォーミングアップとして参考にしていただければ幸いである。
関連コンテンツ
-
【イングランド育成の名門】サウサンプトンのジュニア向けトレーニング:スペース把握能力編
2Keep
-
【イングランド育成の名門】サウサンプトンのジュニア向けトレーニング:ドリブル&スキル編
2Keep
-
【イングランド育成の名門】サウサンプトンのジュニア向けトレーニング:ドリブル&ラン・ウィズ・ザ・ボール編
1Keep
-
【イングランド育成の名門】サウサンプトンのジュニア向けトレーニング:フィニッシュ編
1Keep
見逃すな!今話題のサッカー動画!
-
【ゴールが見えたら打つ!】豪快!!圧巻!!ロングシュート特集!!
0Keep
-
【ロスタイム18分って…!】審判委員会が認める、エスパルス対ヴィッセル戦のアディショナルタイム18分超は“誤り”
0Keep
-
【救世主!】一人少ないユヴェントスをアトランタ戦で引き分けに導いたC・ロナウドの同点ゴール
0Keep
-
【凄すぎて参考にならない】マラドーナのスキル集②!!
0Keep
無料会員登録して自分だけのサッカーマガジンを作ろう